自民党も駄目、野党も駄目。日本人は、もはや政治の選択肢を失った状態にある?
自民党も駄目、野党も駄目……。日本人はもはや選択肢を失っている状態にある。選択肢を失っているので、堂々巡りして、仕方がなく惰性で自民党に入れると、それがまた増税につながるという悪循環の繰り返しで国が凋落していこうとしている。もう「日本をあきらめた」という人が増えた。(鈴木傾城)
自民党も駄目、野党も駄目……。日本人はもはや選択肢を失っている状態にある。選択肢を失っているので、堂々巡りして、仕方がなく惰性で自民党に入れると、それがまた増税につながるという悪循環の繰り返しで国が凋落していこうとしている。もう「日本をあきらめた」という人が増えた。(鈴木傾城)
「自民党しか入れるところがない」という言い訳は、もう消費期限が切れたと私たちは理解する必要がある。自民党は30年以上も景気を回復させることができないくせに税金だけは苛烈に引き上げていくのだから、日本経済が回復する可能性は限りなく低い。そろそろ変化が必要だ。(鈴木傾城)
自民党を支持すればするほど、日本国民は増税されて首がぎゅうぎゅうに締まる。自民党を支持すればするほど国が衰退して貧困になる。自民党を支持すればするほど、年金も引き下げられるし受給年齢も後に延ばされていく。自民党を支持しても私たちの生活はもう良くならない。(鈴木傾城)
自民党の保守派議員は「安倍晋三元首相という支柱を失った」上に「韓国カルト統一教会への関わりで信頼も失った」わけであり、もはやこれまでのような求心力は消えたのだ。そして、自民党全体に対する信頼感もなくなった。自民党は今後、苦境に落ちていくのだろう。(鈴木傾城)
自民党も正念場に来たように私は思う。岸田政権が日本の政治経済を安定化させることに失敗したら、いよいよ自民党そのものが見捨てられる状態になりかねない。果たして岸田首相は、強力なリーダーシップを発揮して揺らぐ自民党をまとめ、日本を救うことができるだろうか。(鈴木傾城) プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。まぐまぐ大賞2019メディア『マネーボイス賞』1位。政治・経済分野 […]